道化は踊る

万年筆に、インクに、紙に... 今日も元気に踊ってます。 みなさまも、ぜひご一緒にw

舳先が笑える...

「箔線を入れる!」でやってみた

 

  靴クリームを使ったワックス(ロウ引き)面の上に

  金彩フィルムで線を入れる!

 

に味をしめて(?)やってみましたw

炭素鋼のカッティング・ダイを使っての箔押し♡

 

カッティング・ダイって、こういうのです。

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20190826190756j:plain

 

スクラップ・ブッキングのときにつかう

型抜きの型 でございます。

 

紙にフィルム箔を置いて

その上からアイロンで加熱&加圧して

転写しちゃおうって魂胆でw

 

速やかに型を外すのって熱くて大変そうでしょ?

でも、これ炭素鋼(=カーボン・スチール)製ですから。

磁石で一発除去できます(^^)v

 

で、やってみました。

 

  ミューズコットンと思しき紙に、

  靴クリームを塗って乾かして磨いて。

  その上に、銀色の金彩フィルムを置いて

  カッティング・ダイを並べて...

  アイロンを押し付ける!

 

ってしたものが、こちら(^^;

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20190826184330j:plain

 

箔押し...できなくはないんだけど、

練習すればできるようになるような気はするんだけど...

広い面でまとめて順々に はやめたほうがいいみたい。

 

白く反射しているところは、ワックス磨いたままのところ。

左上角の部分が実際の色。

大半の濃い緑の部分は...

アイロンの熱でワックスが溶けて紙に染み込んだところ。

右下の舳先が笑えるでしょう♪

面には直接はアイロン触れていないのにこれって...

型の厚みが1ミリあるかないかなので、

熱が伝わっちゃったみたい...orz

まあ、これはこれで落ち着いたいい色なんですが...

 

必要なサイズに先に紙をカットしてから実行に移したら、

けっこういけるんじゃないかしらん(^^;

 

 

ちなみに、おなじ紙にロウ引きしない代わりに

金色の糊付きフィルム箔を使って押してみたのが

こちらです(^^)/

 ↓ ↓ ↓

 f:id:a_fool_dances:20190826184350j:plain

 

こちらは、けっこうあっさりできました。

もっとも、こちらも

 

  広い面にまとめて順々に

 

はやめたほうがいいわよね。

ちゃんと型に合わせてフィルム箔を切ってから

押しましょうね。

 

出ないと、↑みたいにマージン部分が触れて

いらんところに箔がついちゃいますぅ(><) 

 

ま、そのうち(?)ちゃんと準備してから

実行した成功例をアップしたいものでございます。

  いや、だからぁうまく行ってから記事にしなさいってば!

 

 

  最初の画像の背景の緑の紙は、

  のり染め(ペーストペーパー)です。

  このサイズではわかりませんが、細〜い引っ掻き線が

  無数に入れてあるのです(^^)v

  奥行きが出ますよね♡