道化は踊る

万年筆に、インクに、紙に... 今日も元気に踊ってます。 みなさまも、ぜひご一緒にw

透かすなら

今日は神戸でイベントでしたね。

魅力的なワークショップに心惹かれておりましたが...

結局行けずじまい。

嗚呼! いつかは行きたい、y.y.Day!!!

願いが叶うのはいったいいつのことでしょう(TT)

 

その代わり(?)と言ってはなんですが、

ちょっと近場でワークショップして来ました。

もちろん、三密回避ほか対策はばっちりして、ね♡

お題は 和紙 でございます。

 

光にかざして見るのなら、

パチカもいいけど

 

  和紙!!! ですよね(^^)/

 

ってことで。

あこがれの 紙漉き&落水紙 チャレンジして来ました。

 

紙漉きは、40年以上も前の遠足で(?)

ちょこっとバシャバシャやらせてもらったきり。

そんなのやったうちに入りませんよね(^^;

 

なので、まずは体験コース。

参加したのは、

小津和紙さんの「デザイン和紙体験」コースです。

 

手取り足取り教えてもらいながら、

マクベスの魔女たちが鍋をかき混ぜるように

繊維の入った溶液槽をかき混ぜ、

漉き、漉き、漉き(^^)

ぱっしゃ、ぱっしゃ、ぱっしゃ。

ばしゃばしゃばしゃ、す〜いす〜いす〜い。×3

 

なかなか思い通りにはいかないけれど、

めっちゃたのしかったです♡

 

自分で漉いたってだけで

いとおしく思える紙がこちら(^^)/

  裏から灯りを透かしています。

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200725231508j:plain

 

まん真ん中にスジが入ってしまっていますが、

指先から落水してみました♡

拡大したところが、こちら(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200725231518j:plain

 

奥行きがあっていい感じ。自画自賛www)

淡く色つけちゃおっかな。

そうしたら、暑中見舞いとかに向きそうですよね♪

 

こちらは、

ぽたぽたの大きさをいろいろと変えてみたもの。

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200725231734j:plain

 

染めて手製本に使うなら、

こういう表情のあるものの方が向いてそう。

 

右上の紙の繊維が寄っているところ、

ひっくり返たら、

波のように見えません? 

 ↓ ↓ ↓ 

f:id:a_fool_dances:20200725231620j:plain

 

ほんと、奥が深くって、通っちゃいそう。

むらになったのもいいけど、

ちゃんときれいに漉けるようになりたいもの v(^^)v