道化は踊る

万年筆に、インクに、紙に... 今日も元気に踊ってます。 みなさまも、ぜひご一緒にw

はれたらいいな♪

貼れたらいいな♪

貼れたらいいな♪

貼れたらいいな♪

 

誤変換ではありませぬwww

このパーツ 表紙に貼れたらいいな♪ って(^^)

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20211005230434j:plain

 

いま作業中の総革装の本。

革のモザイクの最後のパーツ。

カーフに金箔を貼った、ゴージャスなパーツ。

先週、貼るつもりだったのですが、

作業中に剥がれてしまったところが気になって

金箔ましまし♡ したんです v(^^)v

 

うまく貼れるといいのですが...

糊入れするとき、

裏側(表側)にまわらないようにしないとね(^^;

 

文学フェア

文房堂さんの 文学フェア

お店の入り口がこんなことになってますw

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20211004203841j:plain

 

  「どなたもどうかお入りください。

   決してご遠慮はありません」

 

みんな大好き宮澤賢治でございますw(^^)

 

台風で心配されていた山猫さんのおひげ。

どうやらご無事だったもようで何よりです。

  まあ、付け直したのかもしれないけど...

 

 

無事といえば、

入り口で消毒してなかに入った私。

私は無事に出られましたけど、

  脂肪だらけで不味そうだから?

私のお財布のなかにいらっしゃった諭吉殿は

しっかり食されておしまいになられました...とさ(^^;

 

 

ところで。

神保町のすずらん通りには

ずいぶん前からお世話になっているけど、

車止めのポールに すずらん があしらってあることには

はじめて気がつきました(@@)

 

f:id:a_fool_dances:20211004203337j:plain

 

かわいい♡

すっかり錆びついてしまっているのが

歳月を感じさせますね。

 

舞姫、雪月夜に消ゆ

神保町はすずらん通りの画材屋さん

文房堂さんの 文学フェア に行ってきました(^^)

 

  元ネタで舞姫♡ 色で雪国♡

 

って、意気揚々と出かけたのですが...

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20211003220829j:plain

 

舞姫は、雪月夜に消えました...(^^;

だって、雪月夜が

あまりにも私好みの色だったんですもの(♡o♡)

 

ってことで、さっそく無色彩色に入れて

つかいはじめましたよん v(^^)v

 

f:id:a_fool_dances:20211003220841j:plain

 

ね、いい色でしょ♡

 

めざせ、自作! その2

前回 めざせ、自作! その1 - 道化は踊る に引き続き、

 

ラピスラズリのさざれ石から絵の具をつくろう大作戦

 

でございます。

ペリドットのときとおなじく、

アルミナ製の乳鉢&乳棒をつかっております♡

原料のラピスラズリは、

前回の最初の写真の右から2番目。

いちばん濃い色の石でございます。

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20211002220143j:plain

 

ペリドットの方がモース硬度は高いのですが、

砕けやすかったような気がします。

 

アップにしたところがこちら(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20211002220154j:plain

 

中央の3カケラが擦る前の状態。

色味の変化を見ていただくために追加したものです。

粉末にすると、明るく淡くなります。

岩絵具の白(びゃく)もそうですよね。

 

もう一度ていねいにすりすりしたいとは思っていますが

現状が まんなかの瓶 です。

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20211002220204j:plain

 

手持ちの天然岩群青の白より、天然紫雲末の8に近い色合いかも。

三吉さんの天然ラピスラズリのピグメントとか

こういう色ですよね(^^)

 

 

余談ですが、

鳳凰天平セット、ン十年の時を経て

ようやくフィルムを開けました。

経年変化でこんなセルリアンブルーのような

赤みのない色になってしまったというより

この天然岩群青が

たまたま思いっきり赤みが少ない原石だったのでは

ないかと思うんですよ。

ちなみに、前回の最初の写真の一番右側が、

赤みの少ないカケラを入れた瓶なんですが、

これを砕くとこんな感じの色になりそうな気がします。

今度、画材屋さんに行ったら、

天然岩群青の白を探してみることにいたしますわ(^/)

 

めざせ、自作! その1

9月は終わってしまったけれど、

ラピスラズリの絵の具づくりに

ようやく取りかかれそうです(^^;

 

ネットで購入したラピスラズリのさざれ石。

当然ながら、色味がまちまちで

 

  そのままではきれいな瑠璃色はむずかしそう...

 

ってことで、まずは色味で

おおざっぱに分類してみました(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20211001223246j:plain

 

左から2番目と、右から2番目を、比較すると

こんな感じ(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20211001223305j:plain

 

瑠璃分の含有量、かなりちがうでしょう?

ゴリゴリ砕いて絵の具にするなら、

右くらいの濃さないときびしいですよね♡

すりおろすと明るく淡くなっちゃうし。

 

ちなみに、すこしだけですが、

どうみても、ラピスラズリじゃないよねってものも

混ざっていました。

 

f:id:a_fool_dances:20211001223254j:plain

 

まあ、これくらい少量なら、許容の範囲ですよね。

 

大問題?!

このままじゃ、一の位を四捨五入しても、

4810じゃなくなっちゃう(><)

 

西欧最高峰モンブラン、標高約1メートル低下(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

 

モンブランさんのニブの刻印、

変えざるをえなくなりません?!

「創立時の標高です」とか

注釈がつくようになるのかしらね(^^;