道化は踊る

万年筆に、インクに、紙に... 今日も元気に踊ってます。 みなさまも、ぜひご一緒にw

やってみたよ

交差式!

今日つくった交差式製本によるノートです(^^)/ ↓ ↓ ↓ 綴じ糸のオレンジがかわいいでしょ♡ グレーの無地と割と渋めの(?)自作マーブル紙を 表紙にしました(^^) 積み上がるばかりのマーブル紙、せっせと消費して いかないと! ですよね(^^;

続々・七面鳥の♡

今日は11月の第四木曜日 Thanksgiving Day 当日です(^^) ...というわけで、 七面鳥の♡ のリベンジ(?)をしてみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ ステッキの並べて、紙をのせて手のひらで すりすりよりはきれいに刷れているかと 思いますが まだまだって刷…

七面鳥の♡

今日は〈勤労感謝の日〉 第四木曜日の〈Thanksgiving Day〉には まだ間がありますが...(^^)/ ↓ ↓ ↓ 七面鳥の活字をつかいたかったんだもん♡ 例のカボチャのお化けとおなじセットの活字です(^^) ローストチキンかな、とも思ったのですが イベント…

名無しモノもw

これも名前がないけど けっこう気に入っているもようのマーブル紙(^^)/ もちろん、自作♡ ↓ ↓ ↓ 最後の手順で櫛の方向をまちがったっぽい あつかいを受けているみたいなんですよね(ーー; 『マーブリング 串&櫛づかい練習帖』の 作例に追加しようかし…

海藻っぽい?

続々・まとめる? の『マーブリング串&櫛づかい練習帖』の ためにつくった作例のひとつです(^^)/ ↓ ↓ ↓ 〈Sea Vine〉という名前だそうで 見た目 海藻 っぽいと思うのですが Seaweed とのちがいがよくわかりません せかほしを観た後だったので (私にし…

ハロウィン♪

これをつかうのは今夜しかないっ! ってことで(^^)/ ↓ ↓ ↓ 手持ちのアイテムを総動員して(?) ハロウィンのごあいさつをば(^^) 文字はくるくるプレス機によるカッティング大の切り抜き カボチャのお化けは金属活字をつかって煌葉で箔押し&その抜…

もこもこ?!

〈焰〉という名前のもようです(^^)/ ↓ ↓ ↓ もっと暴れるようにゆらゆらさせた方が それっぽいかも(^^; 見てわかるとおり(?) 〈シダ〉または〈椰子の木〉もようの ゆらゆらバージョンでございます(^^) 上の画像だとそうでもないと思うのです…

どろどろ

マーブリングにはカラーセラピーの面もあるそうで 癒しの現場で用いられることもあるとか 選ぶ絵の具の色にも、もようにも、 その時々の気分が反映されることには 疑いようもなく どろどろした気分のときにつくったマーブル紙は どろどろした色合いになっち…

縦横比ちがい

せかほしでめっちゃうるはしいマーブル紙に うっとりしたばかりなので 自作をUPするの、いささか気がひけるんですけど(^^; まあ、もようの作例としては よくできていると思うので...(^^)/ ↓ ↓ ↓ このもようの名前は〈オクトパス〉つまり〈蛸〉w …

箱づくり♪

本体をつくりあげるまではがんばれるのですが 最後の仕上げ〈箱づくり〉には 今ひとつ情熱を傾けられなくて... ついつい次の本に手を出してしまいがち(^^; でも、簡単な箱のつくり方を知りまして ハマりそうになっておりまする 大量につくったマーブ…

見立て?

ハロウィンが近いので ちょっとおどろおどろしげな一枚をば(^^)/ ↓ ↓ ↓ ゴシック柄というのかしら? もう少し橙色寄りの方がそれっぽい?! でも、ここにカボチャを置くなら このままの方が映えるかもw それはそうと、先の1枚を移しとって干したり な…

どちらにしようかな?

「今回はじめて♡」のパターンのひとつ♪ 〈噴水〉です(^^)/ ↓ ↓ ↓ 上のパターンが指南書どおりなのですが 長短を逆にした下のパターンも 捨てがたいような...(^^; あ 乾燥後&プレス前 なもので くるくるしておりますが おゆるしあれ (^^)

謎が解けた?

〈串&櫛づかい練習帖〉の作例を つくっていて気がついたのが、 まったく手がけていないもようがあるってことと わかっているつもりがわかっていなかったこと(^^; 後者の代表例が Fleur de Lys 今回、ようやく謎が解けた気がします。 ほら(^^)/ ↓ ↓…

3回目ともなれば

浅草橋で開催中の〈小ロット大冒険〉に 行ってきました♪ おたのしみワークショップだらけで 時間が溶けるとけるw こちらは、紙版画♡ 前々回&前回に続く 3回目 ともなれば インクののせ方、ふき方も手慣れたもので(?) ご覧のようにちょっと飛行機耳っぽ…

水温が...

秋を感じるのは、雲や気温ばかりではないのです 水温も変わるんですぅ(TT) 今日は、昼と夜2回のマーブリングWSでした。 屋上の給水塔の日当たりのせいでしょうか 水道水、昼の温度と、夜の温度ではちがうようで... 昼はこの濃度でよかったのに 夜は…

暑さ寒さも

暑さ寒さも彼岸まで ...とはよく言ったもので 秋分の三連休が明けたとたん 秋がやってきましたね(^^) 涼しいというより寒いくらい(@@) そんなこんなで マーブリングで紅葉、描いてみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ まだまだ練習しないとですが...(^…

表と裏より

表と裏でひっくり返してみるよりも 2冊に分けた方がいいかしら ↓ ↓ ↓ にじ色のマーブル紙は いろいろ考えてしまいます(^^; 今回は 赤/橙/黄/緑/青/藍/紫 と 虹の並びにしてみたけれど 次にするときは 緑から始めて黄/橙/赤から茶色、モノトーン…

根気がなくてもw

根気があれば では1本串やすかすかの櫛で がんばってみましたが... 今回は、根気がなくてもだいじょうぶ v(^^)v ふつーに細かめの櫛で櫛目もようでございますw ↓ ↓ ↓ やっぱり、細かめの櫛はラクでよきよき♡ これだけではちょっとさびしいので たま…

根気があれば

根気があれば 根気さえあれば 1本の串でこんなことも... ↓ ↓ ↓ 最初はまっすぐ通せたのですが だんだんとよれよれに...orz 根気があれば 根気さえあれば こんなスカスカの櫛でもこんな模様が... ↓ ↓ ↓ 1本の串よりは繊細に(^^)v まあ、ちゃん…

麦の穂色の

今日は久しぶりに自宅でマーブリング♡ 先日つくったひと回り大きな櫛をつかって v(^^)v もうすぐ秋が来るはずだから 秋色というか麦の穂色のマーブル紙に挑戦♪ 最近流行りの(?)やさしい〈くすみカラー〉の紙が できました(^^)v コーム2回通しで…

道具づくり

今日はマーブリング用の櫛をつくりました♪ WSで使っているものより ひと回り大きな櫛です(^^) かねて懸案の箱につかえる大きさの マーブル紙がつくれるの♡ いい感じのかみがつくれるといいな(^^)

いっぱいいっぱい

百均でおなじみの仕切りケース♪ 10区分のプラケースを 解版した五号活字用の仮収納につかっています(^^) 五号の漢字を10枚のトレイに収納しているので 10分割ってところがぴったりなのよw そのケースがいっぱいいっぱいになってしまってン週間 覚…

ニシンの骨♪

今日はヘリンボン綴じのWSに行ってきました(^^)/ ↓ ↓ ↓ 支持体に絡まる綴じ糸が描き出す〈逆V字〉 なんとか〈ニシンの骨〉に見えるかしら? ↓ ↓ ↓ はじめてとは言え、 ここまで〈ふぞろいさ加減〉 いただけませんよね...orz 綴じ自体はとってもたの…

一歩手前w

完成しましたっ! ...と言えればよかったのですが 背タイトルのお手当がまだなので 〈一歩手前〉でございます(^^; でも、形にはなったのでご覧あれ(^^)/ ↓ ↓ ↓ テープちら見せ♪ これがしたかったのよ、これが(^^)v 見返しはシンプルに ノド…

宿題w

ぐ〜るぐるが解消したので 写真あげます(^^)v こちらが革包丁の鞘です(^^)/ ↓ ↓ ↓ ブックカバー分を切り出した2mm厚チップボールの鞘に 使わなかったマーブル紙のかけらを貼りました これだけ派手なら、 机の上で行方不明になることはないはず..…

いっそ丸背に?!

革漉きが済んだので 堅紙に貼って 煌葉で箔押ししてみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ こうやってみると いっそ丸背にしてもいいんじゃない? って気にw いえいえ、それはありませぬ せっかくかわいいメタリックピンクのテープ綴じに したんですものね♡

...というわけで、革漉きです まずはシャフィックスで1ミリ弱まで(^^) ↓ ↓ ↓ それから先は使い慣れた革包丁で(^^)v ↓ ↓ ↓ ちゃ〜んとうす〜くできるかな♪

いっしょに

『製本用語集』の背に革をつかおうと思いまして ならば、いっしょに革漉きを♪ ということで... ↓ ↓ ↓ 並行して『[新訳]モンテ・クリスト伯』の ブックカバーもつくっちゃおっかな v(^^)v 不相応にもチップボール紙は2ミリ厚で だって、背幅を取り…

続・色変!

カラーペーパーをつかったマーブリング♪ 混色&調整がにがてな私でも 簡単に(?)シックな紙がつくれるっ! ってことで、せっせと色見本をつくっています(^^)v 前回は、黄色と緑でしたが いまは赤と青のインクをつかった紙をつくっています♡ こちらも、…

四号なら!

のんびりルリユール中の 『製本用語集』♡ 背タイトルに入れられるのは書名だけかと思いきや 四号なら「東京製本倶楽部」の7文字も ちゃんとそろっている! ってことに気づきました(^^) 「倶」の字が手元にあるとは思っていなかったので めっちゃラッキ…