活字あそび
分版すればよかったかもって思うのですよ。 隷書カタカナをはずして押してみたのだけれど せめて文字をセンター合わせにして... ↓ ↓ ↓ でもって、 分版にして2色押しにした方がよかったかしら。 「北の海」の第二連、まだまだゲタだらけ。 不足の活字が…
現実逃避気味に、 がんばってしまいました(^^; 中也の「北の湖」じゃなくて...「北の海」から♡ 第一連と第三連(おなじだものねw) 四行もあるから、 活版って呼んじゃってもいいですか? ↓ ↓ ↓ 箔押し(=熱圧転写)しようと思っていたので まわりを…
今日は節分。 節分と言えば これ! ですよね(^^)/ ↓ ↓ ↓ ええええぇぇぇ〜〜〜〜〜(@@) びっくりしたわぁ、もう! 「外」の下、 裏返ってる、裏返ってる、裏返ってるぅぅぅぅ(><) これって、びっくりマークじゃなくて ゲタ でしょ...orz 正…
またしても、花形活字でございます(^^; 四号の 薔薇 と 18ポの 葉っぱの輪っか をつかって こんな感じ(^^)/ ↓ ↓ ↓ お気に入りの村田金箔さんの グリームホイル ホログラム スムースシルバー ♡ やっぱり七色に輝いてくれるとテンション上がりますw …
どこぞで、 2月はもうちょっと言葉を組んで なんて呟いていたような... その舌の根も乾かぬうちに(^^; ↓ ↓ ↓ 花形活字でございます v(^^)v 水曜日はなにかと忙しうございます。 ついさっき帰宅したばかり。 文字を拾っている余裕はありませぬゆ…
まずは、こちらを(^^)/ ↓ ↓ ↓ ...というわけで。 今年の元旦に掲げた〈1日1きらきら♡〉の目標 三日坊主に陥ることなく、 無事に1か月目をむかえましたよん(^^)/ これも、ひとえに、 相手をしてくださる皆さまのおかげです! どうもありがと…
銀の薔薇♡ に引き続いて、 村田金箔さんのグリームホイル 消し銀 あらため 消シルバーをつかってみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ うん! マットな白銀色の箔って、 写真でも光ってる感があって、す・て・き(♡o♡) え? お掃除できてないじゃん! ですって(^^;…
葉っぱが... とおなじ花形活字をつかって 遊んでみましたよん♡ 薔薇と葉っぱの2版に分けたら こんなこともできますよね♡ ってことで... ↓ ↓ ↓ 〈銀の薔薇〉でございます、うふふふふ(^/) 銀の薔薇は箔押し♡ 村田金箔さんのグリームホイル 消し銀 …
花形活字でワンポイント♡ シリーズ(?)ですぅ(^^) ↓ ↓ ↓ こちらの かわいい薔薇 と 葉っぱっぽい の 活字を組み合わせてワンポイント風に♡ 箔押ししてみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ 今回つかったフィルム箔。 いつものグリームホイルではなくて 想彩工房さ…
「一粒で二度おいしい♡」とは このことで(^^)/ ↓ ↓ ↓ 左のもよう と 右のもよう の印象 全然ちがうと思いませんか? でも、これ、向きを変えただけで おなじ花形活字を使っているんですぅ v(^^)v 表紙の四隅にそれぞれ押したら まったく別のもよう…
お待ち申しておりました♡ 『ポーの一族』のプレミアム版から4年?! ようやく、ようやく、ようやく 『トーマの心臓』のプレミアム版が刊行 v(^^)v せっせとブックカバーをつくる用意をしなくては!!! 紙は淡く澄んだ色合いで染めるとして、 箔押しは …
花形活字もたのしいんですけど やっぱり基本は 文字 ! ですよね(^^) ってことで、今宵のお題はこちら(^^)/ ↓ ↓ ↓ 現在進行中の改装本にどうかしらと思いまして♪ 今はなき COMIC On-DEMANDS でゲットしていた 水上澄子さんの『樫の木物語』 オリジ…
組み合わせれば と 石の下に で使っていた花形活字♪ 足して組み替えてってして 飾り罫っぽく仕立ててみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ ま、そんなに数を持っていないので、 (あとコーナー活字が3本あるだけw) これくらいしか並べられなくて(^^; それでも、上…
宵闇に黄金の雨 って感じにできないかしら と思いまして... 風がなければ垂直に ↓ ↓ ↓ 広重の「大橋あたけの夕立」っぽくするなら 17度と13度の重ねでしたか... ↓ ↓ ↓ いくら何でも線が多すぎかもですが...(^^; つかった(活版の) おもて罫 の…
組み合わせれば でご覧いただいた 活版用の花形活字を組み合わせて 箔押ししたカードですが... すき間があると石を入れたくなりますよね(^▽^) ってことで...入れてみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ ま、これは石じゃなくて白蝶貝なんですけどw 石を入れる…
綺麗なもようのフェールがほしいのは山々なんですが、 そろえるのは無謀というもので... それでも、それっぽいものは押したい訳で... こんな感じのワンポイントなんて どうかしら(^^)/ ↓ ↓ ↓ これ、二号の 花形活字 を組み合わせたものなんですぅ…
前回つかった築地活字さんの花形活字。 レースの飾り襟もいいけれど 数を減らして線を描いて... こんな遊びはいかがでしょう(^^)/ ↓ ↓ ↓ 地平線から顔を出したお日さま♡ ...て無理があるかしらん(^^; せめて目鼻を描いていれば、それっぽく見…
輪っかにするなら 花形活字をつかった方がかわいらしくなる! と思うのです♡ というわけで... ↓ ↓ ↓ 今回つかった鉛活字は、 去年の秋に大丸東京で開催された〈文具の博覧会〉の 築地活字さんの活字ビュッフェでゲットした四号の花形活字。 最初っから 罫…
今宵は、 9ポの☆と19ポの★をつかって きらっきらの輪っかにチャレンジしてみましたよん(^^)/ ↓ ↓ ↓ 今回のきらきらは、村田金箔さんのグリームホイルの ホログラムのスムースシルバー♡ 肉眼で見ると七色に輝いているのですが、 じょうずに写真が撮れ…
今宵はこちら(^^)/ ↓ ↓ ↓ カードの真ん中に押してしまったけれど... ちょっと飾り罫風に v(^^)v 拡大するとこんな感じ♪ ↓ ↓ ↓ 地模様のある紙だから 模様の中に 金色箔 が入り込んじゃってます まあ、これは私のスキルの問題ですね...orz 9pt…
初夢はいかがでしたか? こんな夢が縁起が良いと言われていますね(^^)/ ↓ ↓ ↓ 画数の多い「富」と「鷹」をがんばったら 余計に圧がかかっていびつな「び」に(TT) おまけに「な」が弱すぎざます、ううう... それにしても。 2日目にして、すでに…
明けましておめでとうございます(^^)/ 本年も、もろもろよろしくお願いしま〜す♡ 今年の目標は、 1日1きらきら♡ でございます。 箔押しとか、箔押加工とか、きらきらの絵の具やインク... はたまた銀を磨いたり(今年は曇らせない!...つもり) …
今宵は、クリスマス・イブ。 キリスト教徒ではないけれど、 お祝いごとには参加しちゃくっちゃね(^^) ...ってことで。 がんばって(?)グラデーションしてみましたが いかがでしょう。 ちいさい上に細かい活字、 タイプホルダーで押すのむずかしいわ…
気づいたら12月ですよ(^^; 続・悩ましい... から2か月半。 いよいよ、 背タイトル押しをプロの職人さんにお願いする日が 近づいてきました♪ 今日、おニューの活字も届いたの♡ ダミーは手持ちの中古の活字をつかったけれど、 プロにお願いするなら…
はみ出すと... では、 はみ出していた部分の圧力が不足していて なんだか微妙な仕上がりでしたが、 今回は、入りきらないタイプホルダーから取り出して ホットプレスで箔押ししてみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ つや銀 と 消し金 ですぅ♡ ちょっと温度があって…
飾りを取り替え 百均の水性スタンプパッドをつかって コースターに押してみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ うーん... パッドぽんぽんがうまくいっていないこともあって 両端がかすれています。 拡大するとよくわかります(--; ↓ ↓ ↓ 右側、ずれてるし...(…
思い立って、黒い紙に顔料箔の 色見本をつくってみました♡ 黒背景にすると 顔料箔って こんなにも色あざやか! なモノだったんですね(@@) ↓ ↓ ↓ 一回押しなのに。 マット箔だからかしら。 濃い色の革装本に がんがん使ってみたくなりました(^^)/ も…
箔押し機のおまけとして(?) こんなものもいただきました(^^)/ ↓ ↓ ↓ 年季の入った飾り罫♡ あこがれの飾り罫♡ めっちゃうれしいっ! このスペースには入りきらなかったけど、 真鍮製の子持ち罫とかもあって テンション上がりまくりです v(^^)v ち…
どうにも、こうにも、 区別がつきません。 四号と14pt... 四号は13.75ptとのことで、 私には 0.25ptの段差 がわからない ということでしょうか...orz 活字はね、まだいいの。 でも、コメ物、困っています(TT) なんとなく引っかかる気がするけど、 …
悩ましい... で書いてきた背タイトル。 ダミーをつくって遊んじゃいました♡ まずは、シンプルに。こんな感じ(^^)/ ↓ ↓ ↓ どうせなら、表紙に合わせて螺鈿をあしらって みてもいいんじゃない? ってことで... こんな感じ(^^)/ ↓ ↓ ↓ あ、表紙…