道化は踊る

万年筆に、インクに、紙に... 今日も元気に踊ってます。 みなさまも、ぜひご一緒にw

版画

リメイク♡

〈小ロット大冒険〉のWSでつくってきた リソグラフ表紙のノート♪ 見た目はとってもいい感じだったのですが 紙目が逆だったので、バラしてリメイクすることに(^^; ご覧のように2つのアイテムになりました(^^)/ ↓ ↓ ↓ 本文と裏表紙は2つ折りにして…

3回目ともなれば

浅草橋で開催中の〈小ロット大冒険〉に 行ってきました♪ おたのしみワークショップだらけで 時間が溶けるとけるw こちらは、紙版画♡ 前々回&前回に続く 3回目 ともなれば インクののせ方、ふき方も手慣れたもので(?) ご覧のようにちょっと飛行機耳っぽ…

これさえあれば♪

昨日はラピスラズリをゲットした後 原宿から都バスで世界堂本店へ イベントで教えてもらったアキーラの剥離剤を 購入するために ↓ ↓ ↓ 金属に塗ったアキーラを剥離することができるのだそう! これさえあれば、アキーラを安心して活版のインキがわりに 使え…

マチ付き

〈第4回 小ロット大冒険〉で 紙版がを原画にリソグラフで作ってもらった ハチさんの紙袋♡ 両端の折り方を変えて マチ付き紙袋 にしちゃいました(^^)/ ↓ ↓ ↓ ほら、いい感じに立体に v(^^)v ↓ ↓ ↓ この位置にプリントしてくださった 中野活版印刷店…

目指せ、上達?!

2回目も♡ にも書きましたが、 文房堂さん、極小版画コンテスト、 第2回も開催してくださるそうなんですよ♡ どうせなら、 第1回よりは少しは上達したいものです(^^) 透明プラ下敷きじゃなくて、 銅版にするとか! でも、 クサカベさんのハルモニアの …

2回目も♡

うーん。 お仕事、悪戦苦闘していたら、 行けなくなってしまいました(><) 私も末席を汚させていただいた 文房堂さんの 極小版画コンテスト の ギャラリーカフェ展示。 今日までだったのに...(TT) でも。 悲嘆に暮れていたら、 うれしいお知らせが…

泣! 転じて...

泣! で、文房堂さんの極小版画コンテスト 応募作品もっと見たかったって嘆いていたんですが 後期の 受賞展示 でも、応募作品は全応募作が 展示されるんですって♡ めっちゃうれしいですぅ。 おいしいものをいただきながら、 たくさんの作品をながめられるっ…

泣!

嗚呼! 嗚呼! 嗚呼! 今日が最終日だったのよね。 文房堂さんの、極小版画コンテストの応募全作品展示。 投票は済ませていたんだけど、 力作ぞろいの作品群。 もっとゆっくり見てまわりたかったから、 そばで細かいところまでじっくり鑑賞したかったから ま…

投票完了!

もっと、ずっと見ていたかったの。 何度も、見に行きたかったの。 でも、今年の花粉は重すぎます(><) 家の中にいても「なんかやばい」って症状だったんだけど、 外に出た途端、なんかずしっと重くのしかかってきて 後頭部から背中にかけて 何か取り憑い…

続・すごそう(♡o♡)

すごそう(♡o♡) にも書きましたが、 文房堂さん@神保町すずらん通りの 極小版画コンテストの〈来店者投票展示〉が、 今日からはじまりました(^^)/ しかも、しかも、しかも! です。 なんとスタッフさんのご尽力で、 遠方にお住まいの方々もたのしめる…

すごそう(♡o♡)

文房堂さんの 極小版画コンテスト の 〈来店者投票展示〉が、明日からはじまります! 総応募数 510点! twitter で展示スペースをぐるりと写した動画が 上がっていたけど、想像するだけでもうっとり。 しあわせな空間になっていること間違いなし! って感…

エコ?

ここ最近、どハマっている(?) くるくるプレス機を使った 透明プラ下敷き版画♪ だいぶ慣れてきたわよね v(^^)v って実感するのが、ゴム手袋の消費量w 天然ゴム極薄手袋を愛用しているのですが、 最初、この消費量が半端なかったんですよね(^^; イ…

510の蔵書票!

えええええ、そんなにぃぃぃ?! 思わず、声をあげましたw 文房堂さんの 極小版画コンテスト の応募作、 な、な、な、なんと510点もあったんですって(@@) ルリユールの作品とかもそうですが、 書籍やWEBなどに紹介された画像ではなく、 〈実物〉を間…

必需品?!

寒さが沁みるこの季節、 凹版画するなら、インキの温度が大事だと思うのよ。 わたしがインキ練り練りに使っているのが、 こちらでございます(^^)/ アルミ合金板 と デルリヘラ板金用(ソフトタイプ) ホームセンターでゲットしていたものを インキ練り…

どさくさに

どさくさに紛れて、 こんなものまで刷ってみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ この書体(Cardinal ♡)の EX LIBRIS を彫るの だいぶ慣れてきましたw でも、 漢字は、まだまだむずかしくって(><) 細かい作業、もっともっと練習しないと... その前に、細い線が引…

もっともっと

どうです? ↓ ↓ ↓ かな〜り〈壮観な眺め〉でしょう? でも、でも、でも! もっともっともっと刷らないと、 ずぇんぜん足りませぬ...(><) うちの猊下関連本、数あるのよ(^^;

きんきら♡

続・背景を埋めて のつづきです♪ ハチさんの背景を 金色にしてみました(^^) とりあえず、3種類。 まずは、こちら(^^)/ ↓ ↓ ↓ 金箔と言いたいところですが、 こちらは真鍮箔w よくある金色箔ってことで... 光をあてるとまぶしいまぶしい目くらま…

続・背景を埋めて

背景を埋めて ということで。 とりあえず、刷ってみましたよん(^^)/ ↓ ↓ ↓ さびしくなくなりましたよね♡ って言うか、やっぱ 余白恐怖症 っぽい(ーー; 気を取りなおして。 ビレタ帽を真っ赤にしてみてっとぉ(^^)/ ↓ ↓ ↓ うん! やっぱり、背景の…

背景を埋めて

月命日に でも描きましたが、 背景、ちょっとさびしい気がして... ↓ ↓ ↓ こうやって、色をつけても、 まだちょっとさびしい気がして... 彫りなおしてみました。 背景つけて。 それも、ハチさんの後ろに本棚ではなくて、 こんな風に...(^^; ↓ ↓ …

もはや塗るしか

もはや塗るしか考えられません(^^; 月命日に - 道化は踊る でご覧いただいた 透明プラ下敷き版画の蔵書票。 枢機卿の帽子なら、 やっぱり真っ赤でないとね! ってわけで... ↓ ↓ ↓ 塗ってみたら、壮観ですw とりあえずでつかっている赤は水性染料イン…

月命日に

今日は ハチさんの初めての月命日 です。 お骨を前に置いて、 般若心経を流しながら書き写したりして... 静かに静かに過ごしました。 午後は、ハチさんをあしらって 猊下関連本用の蔵書票をつくりました。 ↓ ↓ ↓ 透明プラ下敷き版画。 モノトーンだと、 …

続・なぜに(><)

なぜに(><) で嘆いていたエラーの件。 どうにか、こうにか、エラー解決いたしました。 オートトレース機能をつかった結果、 アンカーポイントが多くなりすぎていたもよう(ーー; 樹脂版もつくってもらうけど、 おなじ下絵で透明プラ下敷き版画にも 挑戦…

ついに!

ついに! 投函してしまいましたよん(^^)/ ハチさんの蔵書票♪ 刷りに刷りまくった蔵書票を 一面に並べて、 一番くっきり刷れていたのを選びました。 結果、お気に入りのニューブレダン物では なくなってしまったけれど... 湿らせ方と乾かし方の問題な…

続・なんとか...

なんとか... で、けっこういい感じに 刷り上がった蔵書票は、 紙の裏に刷ってしまったみたい しかも、余白部分(プレートマークの外側)がよれよれ だったので、がんばって刷り直しました(^^; なのに...orz いちばんきれいに刷れた蔵書票。 紙の余…

なんとか...

なんとか、きれいに刷れた気がします。 うん。 なんとか、きれいに! でも、でも、でも... これって、紙の裏側に刷ってしまったような...orz 表に刷った時よりも インキのノリがいいのはなぜ?! 紙の余白、荒れてるけれど、 このまま応募してもいいか…

ひと休み?

やり直す! の続き...というか、 刷るときのTIPS的なお話でございます。 銅版画用のプレス機には、 シリンダの位置を調節する機能が付いているのですが、 角田式くるくるプレス機は、ワンダーカッツ改なので その機能がありません。 シリンダの位置固定な…

やり直す!

まだまだ・挑戦! の続き! ...と言っていいのやら(ーー; 今まで作業してきた 透明プラ下敷き版画 ですが 一からやり直すことにしました(^^; 蔵書票にしては大きすぎる! かも...って思いまして...orz 角田式くるくるプレス機だと ちょいとば…

まだまだ・挑戦!

まだ・挑戦! の続きです。 透明プラ下敷き版画 ですが、 まだまだ鋭意作業中でございます。 刷っては、削り足し。 刷っては、削り足し。 ちょこちょこ手直ししています。 一気にできるといいのですが、 思い切りも良くなくて(^^; でも。 そんな〈よちよ…

まだ・挑戦!

続々々・挑戦! の続きです。 銅版画ならぬ 透明プラ下敷き版画 に 鋭意挑戦中(^^)/ こんなにも繊細な線までプリントできるのね ってびっくり(@@) それはそうと、 透明プラ下敷き でも、 ちゃ〜んとプレートマークがつくんです♡ ↓ ↓ ↓ これが ある …

続々々・挑戦!

続々・挑戦! の続きです♪ 透明プラ下敷き に グラスリッツェン用のスタイラス(?) で 彫り込んだ ハチさんの蔵書票♡ 凹版には 凹版用のインキをつかうべき! ってことで、ひっぱり出して来ましたよ。 文房堂さんの銅版画インキ v(^^)v 何年モノまで使…