道化は踊る

万年筆に、インクに、紙に... 今日も元気に踊ってます。 みなさまも、ぜひご一緒にw

作ったよ

色見本♡

かなざわカタニさんの〈メタリックデコペン〉用の 6つも新色が出て、全部で12色になったの♡ うれしいわ♡♡♡ 昨晩はそのうち3色をご覧いただきました(^^) 今宵は6色ぜんぶの色見本をば(^^)/ ↓ ↓ ↓ この角度だと、 ホログラムのうるはしさが出て…

必需品?!

寒さが沁みるこの季節、 凹版画するなら、インキの温度が大事だと思うのよ。 わたしがインキ練り練りに使っているのが、 こちらでございます(^^)/ アルミ合金板 と デルリヘラ板金用(ソフトタイプ) ホームセンターでゲットしていたものを インキ練り…

リメイク♪

ずっと使っていたモリス柄のレシートホルダー。 擦り傷だらけになってしまったので、 自作のマーブル紙を貼って リメイクしてみました(^^)v 陽気に誘われて(?) 春っぽい色合いに♡ 咲き乱れる花々を思わせません? 蛇腹部分は、元々の部分をそのまま流…

こんなリストを

トレイを全部ひろげるスペースもなく、 一枚ずつ引っぱり出しながら 活字をさがすのがたいへんなので... こんなリストをつくっています(^^)/ ↓ ↓ ↓ 現在18ptと四号の整理整頓が済んだところ。 18ptにない文字が、うすい灰色のところ。例:兩 (ちょ…

足あと押して♪

真映社さんの〈うちの子グッズ企画〉で つくってもらった 肉球スタンプ! 銅版、銅版って騒いでいるけど、 元々の樹脂版スタンプでも しっかりたっぷり遊んでいますよん♪ お気づきでしょうか? これ、光る肉球! - 道化は踊る で つくっていたクリップボード…

どれにしようかな♡

ようやく、ようやく、ようやく! 無地のTシャツを手に入れました v(^^)v 真映社さんの〈うちの子グッズ企画〉第一弾 肉球スタンプ♡ には データがついてくる!(PDFとAI) のです。 「自由につかっていいですよ」という ありがたいお言葉とともに(^^…

透かさなくとも

前回の続きで、小津和紙さんの 紙漉き体験...っと 正式名称 手漉き和紙体験工房 デザイン和紙体験 でつくった紙のお披露目ですぅ(^^)/ 和紙♡ 和紙♡ 和紙♡ って言うとき、私が思い浮かべているのは こちら(^^)/ ↓ ↓ ↓ 紙の耳!!! このもさもさ…

透かすなら

今日は神戸でイベントでしたね。 魅力的なワークショップに心惹かれておりましたが... 結局行けずじまい。 嗚呼! いつかは行きたい、y.y.Day!!! 願いが叶うのはいったいいつのことでしょう(TT) その代わり(?)と言ってはなんですが、 ちょっと…

続・これをつかって

今年の桜は早すぎやしませんか? 開花までには完成させようと思っていたのに、 残念ながら間に合いませんでした...orz これをつかって - 道化は踊る で つくろうとしていたアレ。 遅まきながら、本日完成でございます(^^)/ オモテ面は、元絵の左下部…

そろそろ桜の

そろそろ桜の季節です。 七色にかがやく桜はいかがでしょう(^^)/ ↓ ↓ ↓ 以下、ひたすらほぼおなじアングルですが、 ほんのちょっとの光の具合で、 七色のかがやきが変わっていく様子をご覧あれ♡ ↓ ↓ ↓ 実物は、もっときらきらしているのですが、 いかん…

おなじ道具で

まずは、ご覧あれ(^^)/ ↓ ↓ ↓ 紫が、目に突き刺さるようでしょう? 丸背がまっしろだから、余計にwww この紫色の紙は のり染め です♡ ペーストペーパー(英語)とか、 クライスタパピエ(ドイツ語)とか、 いろんなカタカナ語でも呼ばれていますよね(…

天知る地知る

前回の つながるかしら? - 道化は踊る では 見返しをご覧いただきましたが、 今回は、表紙をば(^^)/ ↓ ↓ ↓ ま、こちらは一目瞭然なので、 誰もがつながり気にしますよね(^^; わざわざ全開して開いて置いて、どうするかを なやみになやんで(?)決…

つながるかしら?

見返しの紙をつくるとき、 オモテ側とウラ側がつながるか、 気になるんですよね。 角度によって見え方もちがうし... そういう意味で、 わりと気に入っているのが、 この本♡ これが、表側の見返し。 ↓ ↓ ↓ これが、裏側の見返し。 ↓ ↓ ↓ で、これが開いた…

続・額縁のなか

うん! やっぱり、銀線は入れた方がよくってよ♡ ほら(^^)/ ↓ ↓ ↓ この角度だと、縁まわりに入れた銀線わかりにくいけど... 額縁のなか - 道化は踊る と比べてみてくださいな♡ のっぺりしていた画面が、 きりっとしまった感じがしますよね(^^)v …

あの頃

あの頃。 箔と活字がなくっても - 道化は踊る の頃。 習ったことを忘れないようにするために、 自宅でつくっていた布装の角背本です。 ↓ ↓ ↓ とってもとってもなつかしい。 ときどき引っぱり出してながめてみるんです。 少しは、私、上達してるわよね♡ って…

額縁のなか

額縁装も いい ですよね♡ 天と地でふちの幅がちがう! のはご愛嬌として(^^; スパニッシュウェーブって、 やりやすい色 と そうでない色 があるんですよね。 このアンティークグリーンは、 とってもやりやすい... というか、 効果がよくわかる絵の具…

これをつかって

おっとぉ、タイムリミットがぁぁぁ(><) 今、これをつかって... ↓ ↓ ↓ とっても、きらきらでしょう♡ 最初に全面に銀箔を貼って、 さらに、焼いた箔や色箔、黒箔、金箔を貼って あそんだ、一応(?)日本画でございます。 「はじめてでも大丈夫」を謳っ…

オモテも、ウラも♡

クロムコート染め、だいすき♡ からだにあまり良くないことは重々承知ですが、 クロムコート染めが、大、ダイ、だ〜いすき♡♡♡ 絵心がまったくなくても、 それっぽい雰囲気のあるもようがつくれちゃう(^^)v ってところはマーブリングといっしょ。 ねらった…

にゃん♡ にゃん♡ にゃん♡

今日は2月22日。 にゃん♡ にゃん♡ にゃん♡ で にゃんこの日。 我が家のイケメンにゃんずの写真をつかって、 無印良品の文庫本ノート用のカバーを つくっちゃいました v(^^)v ↓ ↓ ↓ イケにゃんずの写真には、 マットフィルムを貼って摩擦に対して丈夫なよ…

あったかもしれない未来

そう言えば、 自作キラキラ事始めwの きらきら見返し - 道化は踊る で UPしていたのは見返しと箱だけで、 本体はご覧いただいていなかったかと(^^; あのきらきらの箱の中身は、 こちらです(^^)/ ↓ ↓ ↓ 幅三分の一のめっちゃオーソドックスなコーネ…

小さすぎ(^^;

あららら。 いくらなんでも、小さすぎ。 その昔、舞踏会の手帖に使われたという テレスコープ式のちっちゃなペンシル♡ このとってもラブリーなペンシルに合わせて、 ちっちゃなノート(豆ノート?!)を作ろうと 思っていたのに... これじゃ、いくらなん…

たゆたえども

たゆたえども沈まず(Fluctuat nec mergitur) って いい言葉ですよね(^^)v どんな困難のさなかにあろうとも、めげるものか! って意志が感じられて、すき♡ パリ市の紋章に書かれていることで有名なこの言葉。 紋章に書かれている綴りは FLVCTVAT NEC ME…

麦色じゃないけど

箔押しワークショップに行って以来、 スクラップ・ブッキング用のカッティング・ダイをつかった 箔押しにハマっていますw 今日も今日とてこんなことをば(^^)/ ↓ ↓ ↓ マケットづくりのあまりのレザック16に 麦の形のカッティング・ダイでひと押し♡ 左…

結局のところ

ギュスターヴ・ドレ挿絵のダンテ『神曲』のブックカバー♡ ご覧あれ(^^)/ - 道化は踊る で完成したと言いつつ、 最後の最後が決められずにいたのですが... ようやく、ようやく、ようやく! エチケットを貼ることができました v(^^)v ↓ ↓ ↓ とい…

カケラも大事♡

みなさまに(^^)/ 心をこめて、みなさまに(^^)/ マケットづくりの箸休め(?) 今日のためにカードをつくってみましたよん v(^^)v どうでしょう。 ボツ確定のマケットだって、 カードくらいにはなるのです。 金色の平行線の中に、 手元にあると…

見よ、この輝きをw

うん。 やっぱり輝きがちがいます。 すなおに こりもせず - 道化は踊る で準備していたものを ベースに、糊ありフィルム箔で箔押ししてみました(^^)/ ↓ ↓ ↓ レザック16の質感。 鉄筆をつかったデボス。 糊ありフィルム箔の輝き。 これらのトリオ効果…

近道はないのよ

性懲りもなくやってます、マケットづくり...(^^; 前回あそこまでやっていながらってお話では あるのだけれど... よくよく考えれば 輪郭だけ箔押し というなら いつものように(?)レーザープリンタで印刷して 糊なしのフィルム箔で きらきら させ…

こりもせず

こりもせずに、つくっています(^^; と2パターンやってみようと思いましてwww 今宵はつくり方をば。 1)下書きをちょっと厚めの紙と重ねて四隅を留めて ラインに沿ってカットしていきます。 最初に各頂点を千枚通し(目打ち)で印をつけておくと あとが…

あきらめきれなくて

やっぱり、あきらめきれなくて... つくっちゃいましたよん。 螺鈿バージョン v(^^)v こちら(^^)/ ↓ ↓ ↓ うまく七色の輝きが撮れていませんが...orz 今度は、ちゃんと(?) ブックカバー or ノートカバーにしましたよん♡ しかも丸背&背バン…

なぜかノートに

なんということでしょう。 ノートカバーをつくるはずが 手製本角背ノート になってしまったわ(^^; しかも、外づらは前回のまま... ↓ ↓ ↓ どこにも、螺鈿も箔も見当たらず(ーー; 見せる人&見せる人に、 このままで。何もしないほうがいい。 と言わ…