2022-02-26 色見本用の 色見本用のカードを刷ろうと思って、 あれこれと図案を考え中なのですが... 透明プラ下敷き版画や銅版画だと むずかしいんじゃないかってことに 気づきました。 だって、だって、だって... 凹版って、刷る紙を事前に水に浸け置き しなくっちゃならなくて。 それって、色をのせるときすでに 紙の状態が変わってるってことで... 色のノビとか、ノリとか、 見本にならないんじゃないかと...orz ってことは、 凸版一択?! すなおに そう考えた方が良さそうですね(^^;