道化は踊る

万年筆に、インクに、紙に... 今日も元気に踊ってます。 みなさまも、ぜひご一緒にw

コピー用紙一枚分!

のり付きフィルム箔やアイロンを引っぱり出したなら、

やってみるのは当たり前w

 

活字の箔押し(^^)v

 

f:id:a_fool_dances:20190827180041j:plain

 

うふふふふ。

やっぱり隷書は雰囲気あってすてきですぅ(♡o♡)

漢字とカタカナしかないのが残念だけど。

 

それにしても。

自宅でするのは、久しぶりでございます。

いつ以来? って思い出せないくらい久しぶりw

 

調整するのも、久しぶり。

  デモは、調整済みの組みっぱなし状態の

  ホルダーを使うので(^^;

 

久しぶりだと手際も悪くて...とほほほ。

こんなにかかってしまいました...

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20190827180104j:plain

 

え? どこがちがうかわからない?

 

「オゲンキデスカ」は置いといて。

「ゴキゲンイカガデスカ」を上から

 

  1つめ イカガの「カ」が弱い。

 

  2つめ 強めに押しても イカガの「カ」が弱い。

      しかも「ガデ」が強すぎに...

 

  3つめ イカガの「カ」とデスカの「カ」を

      入れ替えてみる。さっきよりはマシ?

 

  4つめ やっぱり気になるイカガの「カ」の

      背中=「足」の部分に

      コピー用紙の切れ端を入れてみる。

      今度はいい感じ♪

      コピー用紙1枚分でこんなに変わるんですね!

      だけど、デスカの「カ」が欠けました...orz

      活字並べだけでなく、押し方にも

      手を抜いてはいけませんw

 

  5つめ 今度こそ、おなじくらいに押せました(^^)v

      だけど、「ガ」と「デ」のあいだが

      詰まって見えるような...

      縦組み活字を横組みに使ってるんだから

      仕方ないのかも、だけど。

 

  6つめ 「ガ」と「デ」のあいだに、コピー用紙の

      切れ端を2枚分入れてみる。

      こんな感じでどうかしら。

      文字のあいだはバランスよりましたよね、るん♡

 

ってことで、押してみたのが、最初の画像です。

濃い色の紙だとベースラインがそろってないのが目立ちます(><)

  しつこい言い訳だけど、

  縦組み活字を横組みに使ってるもので...(TT)

 

 

タイプホルダーはこんな状態です。

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20190827180119j:plain

 

ぺろんと飛び出しているのが

イカガの「カ」に入れたコピー用紙のカケラ1枚分。

その右下、ちょろっと見える白いモノが

「ガ」と「デ」のあいだに入れたコピー用紙のカケラ2枚分。

 

このタイプホルダー、

右利き用なのはあきらめるとして

悲しいのは、この4つのネジの位置。

なんとか側面に入れられなかったんでしょうか。

電熱器だとなんの問題もないのでしょうが、

アイロンだとちょっと邪魔(ーー;

まぁ、柄を支える台を用意したからいいんですけどね。

 

f:id:a_fool_dances:20190827180131j:plain

 

アイロンに設置するネジの厚みのアルミ板

用意した方が安定するかしらん。

熱するから安定性の確保がいちばん大事ですよね。