道化は踊る

万年筆に、インクに、紙に... 今日も元気に踊ってます。 みなさまも、ぜひご一緒にw

初めてなんて

ここのところ、

 

  フィルム箔をつかっての天金♡

 

に浮かれまくっておりますが、

目くらまし? - 道化は踊る でぐちぐち書いていた

 

  卵白+本金箔 

 

に 初めて挑戦! したときの練習台が出てきたので

ご覧いただこうかと...(^^;

 

f:id:a_fool_dances:20200424231528j:plain

 

少しでも金色に見えるよう(?)プレスにはさんだ状態で

この惨状でございます...orz

しかも、うまく貼れなかったものだから、

そのまま削ったり、もようを描いて、

なんとかごまかそうした跡がwwwww

いろいろと試してみていたりしてwwwww

 

まあ 初めてなんてこんなもの ってことで

笑ってやってくださいませ。

 

この時点で知っていたことは...

 1)どうやら天をヤスリで削るらしい。

       紙ヤスリを板に貼ればいいよね、たぶん♡

 2)金を貼る下地としてボーロを塗るらしい。

       ボーロならテンペラで金箔を貼ったときのでいいよね、たぶん♡

 3)ボーロを塗ったら卵白を置いて金箔をのせるらしい。

       卵白は羊皮紙に金彩したときの作り方でいいよね、たぶん♡

 4)タイミングをみてメノウ棒で磨くらしい。

       なめらかに磨けそうなメノウなら勾玉でもいいよね、たぶん♡

 5)最後に蜜蠟を塗るらしい。

       糸にロウ引きする時のでいいよね、たぶん♡

 

よくもまあ、これだけしか知らなくて

やってみようという気になるものです。

我ながら感心しちゃうわ。(呆れるのまちがい???)

 

ワークショップに参加するとか、

  (見つからなかったのよ!)

せめて、どなたかが実際にやっていらっしゃるところを

見学させてもらうとかすればいいのに、

  (そんなツテがあったら苦労しないわ!)

と思うけど 思い立ったらやってみるべし 気質って

こともございまして(ーー;

 

あまりの惨状、イタすぎ。

でも、さすがは本金箔(この時はケチって三号箔だけど)、

輝きがちがいます♡ 貼れてる部分は...orz

 

f:id:a_fool_dances:20200424231537j:plain

 

後から知ったんですが、

箔を磨く(押さえる?)タイミングは部分ごとなんですよね。

そこに思い至らなくて一気にやってしまって玉砕しています。

両端、乾くの遅いですよね...

そこだけ後からやればよかったんですよね...

真ん中だって乾き具合はちがうんだし、

端をやって濡れたメノウ棒をろくに吹き上げることもなく

作業を続けてしまったものだから

真ん中剥がれておりまする(TT)

 

あまりにも げてげて! だったので、

もようを描いて、ごまかすことに。

もようを描く練習をしてみようかと

方針転換したのでした...(^^;

 

練習パターン(その1) そのまま上から塗る

金を貼った上から、もようを描いて塗ってみる。

はみ出し部分は見なかったことにしてください(><) 

f:id:a_fool_dances:20200424231619j:plain

クリックで拡大します。

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200424231634j:plain  f:id:a_fool_dances:20200424231645j:plain

 

 

練習パターン(その2) 金をけずってから塗る

もようを描いて、金をけずったところに塗ってみる。

はみ出し部分は...以下同文...orz

 f:id:a_fool_dances:20200424231548j:plain

クリックで拡大します。

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200424231557j:plain f:id:a_fool_dances:20200424231607j:plain

 

けずる道具もなやましいですよね。

部分ごとにいろんな道具をつかってけずってみましたよ。

なかなかうまくいかなくて...

そこはまたのお話でw

 

転んでもただでは起きない私です v(^^)v

でもって 初めて は残すようにしています。

後から、少しはマシになったと自分を慰めるために(^^;

 

 

 

今宵も感謝を。すべての方々に。

郵便屋さんにも♡ 早く復活してくださいませね(^^)/

f:id:a_fool_dances:20200406102035j:plain