道化は踊る

万年筆に、インクに、紙に... 今日も元気に踊ってます。 みなさまも、ぜひご一緒にw

この箱なら♡

うん♡

この箱ならイケそうな気がします(^^)v

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200313233552j:plain

 

キャンドゥーで見つけた木の箱です。

活字入れにしようと思って買ってきたのですが、

ふたがのっかっているだけで

噛み合わせがないつくりだったもので、

 

  ひっくり返したら、大惨事になっちゃう(><)

 

ってことで、断念。

 

活字を手に入れる度にチョコレートを買うのもねぇ

...ってことで百均に走ったのに、

これぞ文字どおり 安物買いの銭失い だわ(ーー;

 

でも、でも、でも。

私、気付いちゃったんです。

 

  この箱の深さ、

  活字の文字の部分が

  ほどよくフチから飛び出してる(♡o♡)

 

ってことに!!!

 

そう。

もしかして、もしかすると、

切望しているワクの代用品になるんじゃないかしら♡

こんな感じにでどう?

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200313233920j:plain

 

箱の底を抜いて、枠だけにして、

新たな底として、真鍮板を張れば、箔押しできるかも(^^)v

 

そこまでしなくても、

インクで印刷するならこのままでもイケそう♡♡♡

ふふふふ(^/)

 

おたのしみが増えて、うれしいなったらうれしいな(^^)

 

桜のうらは...

前回の七色にかがやく そろそろ桜の - 道化は踊る の手帖の

うら表紙はこんな感じでございます(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200312220154j:plain

 

インレイしようとして撃沈しておりますです、ハイ...(^^;

ブルーと黒の段差がひどすぎます、特に左側(><)

 

まあ、こうやって失敗しているのをのこしておくと

その後の作業のいましめにもなりますから、

これはこれでいいのでしょうが...って、イタすぎるわ。

 

それはともかく。

今朝、背後でカラカラ音がするので見てみたら、

にゃんこが万年筆を転がしておりました。

どこで見つけてきたのか、なつかしのミクラ・ホワイト(@@)

しかも、蒔絵シールを貼ったデコ・ミクラじゃあ〜りませんか!!!

シルバートリムが銀らしく思いっ切り黒ずんでおりましたが

銀磨き手袋でかる〜くなでなでしただけで、

ほら、このとおり、ぴっかぴか(^^)v

だから好きよ、スターリングシルバー♡♡♡

  バーメイルは(ハゲるのが怖くて)磨くよりも 浸ける だから

  ちょいと手間だものw

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200312221147j:plain

 

デコってきゃいきゃいはしゃいでいたの、

記憶のなかでは昨日のことのようだけど、

11年前のことだって事実に愕然としております...orz

 

 

そろそろ桜の

そろそろ桜の季節です。

七色にかがやく桜はいかがでしょう(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200311223506j:plain

 

以下、ひたすらほぼおなじアングルですが、

ほんのちょっとの光の具合で、

七色のかがやきが変わっていく様子をご覧あれ♡

 ↓ ↓ ↓

 f:id:a_fool_dances:20200311222915j:plain

f:id:a_fool_dances:20200311223302j:plain

f:id:a_fool_dances:20200311223818j:plain

f:id:a_fool_dances:20200311222948j:plain

 

 

実物は、もっときらきらしているのですが、

いかんせん、写真の腕がなさすぎます...orz

  え? せめてGIF動画にすればよかった?

  そんな技術、私にはございません...(ーー;

 

それはともかく。

随分と前につくったものなので、

  古巣をのぞいてみたら 2014年の12月に企んでいたこと みたいwww

きらきらもだいぶくたびれてきていますよね。

まあ、これ、

螺鈿でもホログラム箔でもありませんから、

いたしかたないというもので...(^^;

 

え? 「だったら何?」ですって??? 

ほ〜ほほほ、これは

不要になった付録のCD-ROMから剥がしとった

蒸着部分でございますwww

 

まだまだ革装の「か」の字にもたどりついていなかった頃、

革装っぽいこと(オンレイとかインレイとか)をやってみたくって

やってしまった無謀な挑戦の跡なのでございます。

 

今度は、最近ゲットしたクサカベさんの新色ピグメント

螺鈿色シリーズ」を使って、それっぽい紙をつくって

象嵌っぽくやってみようかしら、うふふふふ(^/)

 

サイケな色合いにも

今夜もまた、前回に続いて

のり染め(ペーストペーパー)のお話です。

 

私の場合、のり染めをするときは、

 

  地塗りをグラデーションにして、

  その上にほぼ単色を置いてもようをつくる

 

というパターンが多いように思います。

色えらびに難があるので、

 

  誰がやってもまとめやすい

  グラデ&単色でごまかしている

 

というべきでしょうか(^^;

 

そんな私でも、ごくごくたま〜に、

 

  地塗りを単色にして

  その上にいろんな色をのせてみる

 

ってことに挑戦してみることがあります。

たとえば、こちら(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200310232913j:plain

 

地塗りに鮮やかなパーマネントイエロー。

上に赤・オレンジ・ブルーを置いて、

ボード紙のカケラで引っかきまわして

もようをつくりました。

 

地塗りで残った黄色と赤と青。

三原色がまざって、いろんな色がごちゃごちゃと。

とってもサイケな色合いに...(^^;

たぶん、めっちゃハイテンションな気分だったのかとwww

 

それにしても、三原色とはよく言ったもので。

部分拡大してみると、

いろんな色が出来上がっているのが、よくわかります。

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200310233035j:plain

 

こういう色合いを、偶然でなく、

ちゃんと意図してつくれるようになったらいいのに。

 

まあ、それができたら、

偶然をたのしむ方法ばかりにたよってなんかおりませぬ...orz

 

四角であそぶ♡

前回に引き続き、

のり染め(ペーストペーパー)のお話です(^^)v

 

特殊な道具がなくっても、

その辺に転がっているモノで

じゅうぶんたのしくあそべます♡

 

例えば、こちら(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200309225827j:plain

 

正方形の箱のふた をつかったもようです♡

糊はちょっと水分少なめ、

しかも割と薄く塗っておいたところに、

正方形のふたをきつく押し付けてねじる(ひねる?)を

くり返して埋め尽くしてみました(^^)v

 

拡大したところが、こちら(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200309231224j:plain

 

こうやってみると、

正方形のパターンだってことが、

よくわかりますよね(^^)

 

 

今度は、こちら(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200309231407j:plain

 

長方形のふち付きパック をつかったもようです♡

お豆腐とか入っているあの容器ですwww

 

余白がないくらいに埋め尽くしているから

一見、四角だって気づかないでしょ(^^)v

糊は水分ちょっと多めに、

しかも厚く塗りたくって、

あまり強くは押し付けず、

べっちゃこべっちゃこ軽やか〜に

もようをつけていきました♡

 

拡大したところが、こちら(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200309231053j:plain

 

べっちゃこ具合がよくわかるでしょうwww

きれいなグラデーションになっている部分が

つよく押し付けたところ。

ぐちゃぐちゃっとなっているところが

軽〜くよわめに押したところ。

 

 

どちらも、主張がつよすぎて、

見返しにつかうのは無理っぽい(^^:

書籍の表紙もむずかしそう...

あえてつかうなら、

ノートやアルバムの表紙にってところでしょうか...

 

紙づくりって、ついついあそんでしまって

紙そのものに主張があふれてきてしまうんですよね。

 

つかう本が決まっているときは、

本の内容を考えながら作るから、

もうちょっと おさえめ かつ ひかえめ にできるのに...orz

 

でも、本が決まっていない時の方が、

あれこれ冒険できて

思わぬ出会いがあるからイイ! かもね♡

 

おなじ道具で

まずは、ご覧あれ(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200308232415j:plain

 

紫が、目に突き刺さるようでしょう?

丸背がまっしろだから、余計にwww

 

この紫色の紙は のり染め です♡

ペーストペーパー(英語)とか、

クライスタパピエ(ドイツ語)とか、

いろんなカタカナ語でも呼ばれていますよね(^^)

マーブルがヨーロッパに伝わるより前から

使われていた技法だとか。

 

糊の水分で乾くまで時間に余裕があるので、

いろんな小細工(?)ができて、

とってもおもしろい技法です。

 

なにせ、乾くまでは 何度でもやり直しがきく という

とってもすてきな特色がwww

  やりすぎるとどんどん濁ってきちゃうんですけどね...(ーー;

 

それはともかく。

いろんな道具でもようをつくれるのも魅力のひとつ♡

今回のぐるぐる模様は、

段ボールを丸めた断面をつかったもの v(^^)v

ちょっとおもしろいもようになっていると思いませんか?

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200308231949j:plain

 

糊の水分をちょっと多めにしてあったので、

ぼやけ具合が絶妙でしょう♡

丸め具合を工夫すれば、

菊やダリアっぽくもできそうな♪

 

f:id:a_fool_dances:20200308232302j:plain

 

 

ちなみに、おなじ道具でもつかいかたによっては

印象が変わってくるのも、おもしろいの(^^)

たとえば、今回の段ボールの場合だと、こんな感じ(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200308231827j:plain

 

ベースとなる色をブルーにして、

糊はちょっと濃いめ(=水分少なめ)だから、

塗りたくった刷毛目がはっきり残ってて。

そこに、さっきの紫の紙の時とおなじ丸めた段ボールをつかって

白の絵の具を散らしたの、うふふふふ(^/)

 

もっとも。

こっちの場合は、もうちょっと丸める分量を少なくして

小さなぐるぐるにした方が良かったような気がしています。

そうしたら、

きっと 波とたわむれる泡沫 のように見えたと思うんですよね。

今度やってみ〜よおっと(^^)

 

でもって。

おなじ丸めた段ボールの、今度は 断面 でなく 

側面 をつかったのがこちら(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200309091350j:plain

 

側面を叩きつけて、のっている絵の具を取り除き(削ぎ?)ましたw

この丸めた段ボール、ロール状なので転がしてつかうことを意図して

用意されていたものだとは思うのですが、

それじゃふつーすぎるかなと思いまして...

天の邪鬼なのでございます(^^;

まあ、すなおに転がしていた方が ずっといい感じになった とは

思います、ハイ(ーー;

 

そうそう。

絵の具に混ぜる糊の種類で、

乾いたときの絵の具の彩度が変わるから、

興味のある方は、いろんな糊で試してみてね♡

小麦の糊、ジャガイモ澱粉の糊(片栗粉)、コンニャク糊、PVAなどなど。

なんでもありよwww

 

大きくても♡

久しぶりに(?)

 

スクラップ・ブッキング用の

カッティング・ダイをつかった

箔押しをしてみました♡

 

一瞬で(@@) - 道化は踊る や 

麦色じゃないけど - 道化は踊る では

ボンディング・テープを使っていたのですが、

遊びすぎで手元のテープがなくなってしまったので

今回は真鍮板に直置きです(^^;

こんな感じ(^^)/

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200307222106j:plain

 

加熱はいつものようにアイロンで。

これ、歯車や麦みたいに小さくないから、

真鍮板からはみ出していて...

しかも、この真鍮板だって

アイロンの床板からはみ出してしまってて...

 

しかも隙間があるから、暖まりにくいし、すぐ冷える...(ーー;

すべるすべる、ずれるずれる...(><)

やっぱりボンディングテープは必需品ですわ... 

 

 今回は すなおに 最初から製本用のプレスで加圧www

真鍮板も手元にうすいのしかなかったので、

 いつもと同じ設定温度では、

移動する際に冷めちゃって(TT)

 

で、いつもよりかな〜り高い温度に設定して

ようやく押せたのが、こちら(^^)/

 ↓ ↓ ↓

 

f:id:a_fool_dances:20200307222449j:plain

 

どうやら、押せることは押せそうです(^^)v

当然ながら真鍮板からはみ出しているところは押せません。

加圧できませんから、仕方ないですよね(TT)

 

改善点としては、

 

 1)カッティング・ダイより大きくて

   さらに今より厚みのある真鍮板を用意する

 

 2)アイロンよ&真鍮板より大きな加熱部分を用意する

   ホットプレートとかどうかしら♡

 

 3)ボンディング・テープ、大量ゲット!!!

   ずれないって大事。動作に余裕が持てるもの。

 

あたりでしょうか。

まあ、おたのしみはこれからですね v(^^)v

 

 

ちなみに、お約束(?)

抜いた方はこんな感じでございますwww

 ↓ ↓ ↓

f:id:a_fool_dances:20200307222927j:plain